プリローダ第77号
ひとつの地球ひとりの地球人として
2025植林ボランティアツアーinモンゴル 報告
2025年度総会報告(貸借対照表)
参加者の感想
プリローダ第76号
5年ぶりに、やっと植樹活動ができました!!
2024植林ボランティアツアーinモンゴル 報告
2024年度総会報告(貸借対照表)
新理事紹介
ハバロフスクからの寄稿
プリローダ第75号
生き残って満開となった1本のエゾヤマザクラ
2023年度総会資料
ハバロフスクの春
プリローダ第74号
文化・スポーツ・学術の交流はどんな時も絶やしてはいけない
プリローダ第73号
1面 太平洋国立大学に当協会設立25周年記念庭園が誕生しました!
2面 無事に設立25周年記念植樹事業が実施できました!
プリローダ第72号
1面 協会設立25周年記念 ハバロフスク植樹
2〜3面 2021年度 総会資料(貸借対照表を含む)
4面 日露環境セミナー オンライン講演会 報告
オンライン講演会の内容はこちらをご覧ください。
プリローダ第71号
1面 2021年当協会は設立25周年を迎えます!
太平洋国立大学イワンチェンコ学長叙勲(旭日中授章)
2~3面 SDGs
プリローダ第70号
1面 2020 記念植林 報告
2~3面 2020年度総会資料
4面 環境セミナー ネット会議報告
プリローダ第69号
1~2面 2020年植林ツアー募集概要
プリローダ第68号
1~3面 2019 ボランティアツアー in ハバロフスク報告
4~5面 平成30年度 総会資料(貸借対照表を含む)
6~8面 2019 ハバロフスク・サハリン 緑と花の視察ツアー報告
プリローダ第66-67号
1面 2019年ボランティアツアー in ハバロフスク
先行応募 開始!
アムールスクとコムソモリスク・ナ・アムーレ訪問
2~3面 2018植林ボランティアツアー in ハバロフスク報告
4~6面 平成30年度 総会資料(貸借対照表を含む)
7面 委託事業 2018緑の少年団国際交流事業
8面 コーディネート事業、ハバロフスク市制160周年記念式典参列
プリローダ第64-65号
1面 2018年ボランティアツアー in ハバロフスク
先行応募 開始!
ハバロフスク市民とともに市制160周年を祝いませんか?
2~3面 2017植林ボランティアツアー in ハバロフスク報告
4~6面 平成29年度 総会資料
7面 委託事業 2017緑の少年団国際交流事業
8面 ももかの留学体験、他
プリローダ第63号
1面 植林ボランティアツアー in ハバロフスク
2017年はシベリア鉄道を利用してロシア極東の二大都市を訪れます!
2~3面 「持続可能な社会構築のための大学間交流プログラム」写真報告
4面 太平洋国立大学派遣プログラムに参加した学生たちの感想
プリローダ第62号
1~2面 協会設立20周年記念 2016植林ボランティアツアー報告
3面 設立20周年記念総会および祝賀会報告
4~6面 平成28年度総会資料
7面 2016緑の少年国際交流報告
8面 ロシアの絵本などの紹介
プリローダ第60-61号
1面 協会設立20周年のお知らせ
2~4面 総会資料
5面 2015植林ボランティアツアー報告
6面 2015緑の少年国際交流報告
7面 太平洋国立大学招へい報告
8面 ホーミーコンサート他
プリローダ第59号
1面 ハバロフスク交流展の実施
2面 第4回緑の少年国際交流in JAPAN 報告
3面 講演会レポート
4面 会員の方々からの寄稿ほか
プリローダ第58号
1面 ハバロフスク市創立156周年行事 参加報告
2~4面 2014植林ボランティアツアーinハバロフスク報告
5~7面 総会資料
8面 総会報告ほか